ルイたん、またまた病院へ行ってまいりました。
と、その前に・・・・
12月のシアンのワクチン接種はダンナが連れて行きました。
ついでにラムちんの肛門絞りも。
あまりにもしょーもないことで 頻繁に病院に連れて行く私。
恥ずかしいから この時はダンナくんに頼んじゃいました。 でへっ(^^ゞ
この病院ではシアンのワクチンは初めて。
先生の 「今までは何種のワクチンでしたか?」 の問いかけに
ダンナ・・・・「 いっぱい 」 と答えたそう。。。。。(←アホか!?)
ウソでもいいから8種とか9種とか答えろよ~!(笑)
“ ヘンな人~ ” って思われてるだろうな。(^_^;)
結局今までと同じ9種混合を打ってもらったようです。
ルイの異変に気付いたのは年末。
毎日口の中を見ているわけではないので、いつからこうなったのかわかりません。
ネットで調べてもこんな症状のコは全然出てこないの。
何が起こったかというと・・・・・・

歯が一本だけピンクになってるの~!
年が明けて落ち着いた1月8日、病院に行ってみました。
先生も「こんなの初めて見た」チックで(笑)
痛みもなさそうだし、とりあえず2週間様子を見ましょう・・・と。
その後、歯科衛生士の資格(ヒトのね)を持つ知人にチラっと診てもらっても
「ぅわぁ、こんなの見たことない~!」って笑われただけでした。^^;
そして2週間経った22日(木)、再診に行ってきました。
この間に先生もいろいろ調べてくださったようで (どもども、スミマセンね~)
根元の血流が悪くなっているのかもしれないって。
このまま様子を見るか、抜歯するか、歯科専門医に診てもらうか
ってことになったのだけど、ん~、どうしよ???
そんな真剣な話をしている時に
♪ OH~MY 裸足の女神よ~ ♪ と イナバたん。
誰じゃ~、こんな時にメールしてくるヤツは!
滅多に電話もメールも来ないのに、何で今なのよ!?(笑)
めっちゃ恥ずかしかったし・・・・・A~_~;)
真剣な話に戻りまして・・・
まぁ、命にかかわるようなものでもないらしいので
そこんところは心配ないのだけど。
抜いたらスッキリするけれど芸能人は歯が命でしょ?(笑)
ニコってした時にかっちょ悪いじゃん!
それに抜歯となると全身麻酔でそれなりにリスクもあるしね。
専門医に診てもらうことになったら山口県まで行かないといけないみたいだし。。。
遠い~~~~!(^_^;)
(九州に比べりゃ近いケドね。)
紹介状書いてもらって ついでにフグでも食っとく?(笑)
この不思議な現象について
私 : 「 学会で発表します?(^^) 」 って言うと
先生 : 「 そうしたいですね~ 」 と、自らデジカメを持ち出して
ルイたんの歯を撮影。(笑)
先生、ついでにラムちんの 「ラブラドールのくせに巻いたしっぽ」 も
学会でどうです?(笑)
診察が終わるとルイさんは台から下りて おとなしくしていました。
いろいろとお話も済んで、さぁ帰ろうっていう時に
ルイったら何を思ったのか 再び診察台に勝手に飛び乗っちゃって・・・。
もう上がらんでエエ!
こんなところでウケようとせんでエエ!(笑)
場が和むっちゃぁ和むけど・・・・。
笑いをとろうとする行動といい、得体の知れないピンクの歯といい
ルイたん、やっぱりキミはタダモノではないよ。
世界一ピンクの似合わないルイーズさんに
ラブリーなさくらんぼのお洋服を・・・・・。

↑ どう? 似合ってないでしょ?(笑)
(その昔、大量に買っていたフリース生地で、縫ってみました。)
こんなにピンクが似合ってないのに 歯までラブリーなピンクになっちゃってどうしよう。
そういえば おちりもラブリーなハートだったんだぁ!→→→過去記事
と、その前に・・・・
12月のシアンのワクチン接種はダンナが連れて行きました。
ついでにラムちんの肛門絞りも。
あまりにもしょーもないことで 頻繁に病院に連れて行く私。
恥ずかしいから この時はダンナくんに頼んじゃいました。 でへっ(^^ゞ
この病院ではシアンのワクチンは初めて。
先生の 「今までは何種のワクチンでしたか?」 の問いかけに
ダンナ・・・・「 いっぱい 」 と答えたそう。。。。。(←アホか!?)
ウソでもいいから8種とか9種とか答えろよ~!(笑)
“ ヘンな人~ ” って思われてるだろうな。(^_^;)
結局今までと同じ9種混合を打ってもらったようです。
ルイの異変に気付いたのは年末。
毎日口の中を見ているわけではないので、いつからこうなったのかわかりません。
ネットで調べてもこんな症状のコは全然出てこないの。
何が起こったかというと・・・・・・

歯が一本だけピンクになってるの~!
年が明けて落ち着いた1月8日、病院に行ってみました。
先生も「こんなの初めて見た」チックで(笑)
痛みもなさそうだし、とりあえず2週間様子を見ましょう・・・と。
その後、歯科衛生士の資格(ヒトのね)を持つ知人にチラっと診てもらっても
「ぅわぁ、こんなの見たことない~!」って笑われただけでした。^^;
そして2週間経った22日(木)、再診に行ってきました。
この間に先生もいろいろ調べてくださったようで (どもども、スミマセンね~)
根元の血流が悪くなっているのかもしれないって。
このまま様子を見るか、抜歯するか、歯科専門医に診てもらうか
ってことになったのだけど、ん~、どうしよ???
そんな真剣な話をしている時に
♪ OH~MY 裸足の女神よ~ ♪ と イナバたん。
誰じゃ~、こんな時にメールしてくるヤツは!
滅多に電話もメールも来ないのに、何で今なのよ!?(笑)
めっちゃ恥ずかしかったし・・・・・A~_~;)
真剣な話に戻りまして・・・
まぁ、命にかかわるようなものでもないらしいので
そこんところは心配ないのだけど。
抜いたらスッキリするけれど芸能人は歯が命でしょ?(笑)
ニコってした時にかっちょ悪いじゃん!
それに抜歯となると全身麻酔でそれなりにリスクもあるしね。
専門医に診てもらうことになったら山口県まで行かないといけないみたいだし。。。
遠い~~~~!(^_^;)
(九州に比べりゃ近いケドね。)
紹介状書いてもらって ついでにフグでも食っとく?(笑)
この不思議な現象について
私 : 「 学会で発表します?(^^) 」 って言うと
先生 : 「 そうしたいですね~ 」 と、自らデジカメを持ち出して
ルイたんの歯を撮影。(笑)
先生、ついでにラムちんの 「ラブラドールのくせに巻いたしっぽ」 も
学会でどうです?(笑)
診察が終わるとルイさんは台から下りて おとなしくしていました。
いろいろとお話も済んで、さぁ帰ろうっていう時に
ルイったら何を思ったのか 再び診察台に勝手に飛び乗っちゃって・・・。
もう上がらんでエエ!
こんなところでウケようとせんでエエ!(笑)
場が和むっちゃぁ和むけど・・・・。
笑いをとろうとする行動といい、得体の知れないピンクの歯といい
ルイたん、やっぱりキミはタダモノではないよ。
世界一ピンクの似合わないルイーズさんに
ラブリーなさくらんぼのお洋服を・・・・・。

↑ どう? 似合ってないでしょ?(笑)
(その昔、大量に買っていたフリース生地で、縫ってみました。)
こんなにピンクが似合ってないのに 歯までラブリーなピンクになっちゃってどうしよう。
そういえば おちりもラブリーなハートだったんだぁ!→→→過去記事
「マスク取って上向いて~!」
ふくよかなおばちゃんナースに言われるがまま、されるがままに
綿棒みたいなものを鼻の奥に突っ込まれました。
クシャミ出そうになったじゃんかぁ!
おっちゃんドクターに呼ばれ
「A型だね・・・・」 (へっ?B型ですけど・・・・)
インフルエンザA型にかかっていました。
ソ連か香港かはナゾですが。
やっぱりインフルエンザだったか・・・・・・はぁ~ぁ
今年の目標 「老化を遅らせること」 と宣言したばかりなのに
自己管理がなってないやんけぇ! (汗)
10日~12日の3連休前の金曜日の夜のこと、
やけにゾクゾクしはじめ、土曜日の朝は38.5度。
ひたすら寝てたら治るわ・・・・・と思ったのだけど
今流行りのインフルだとみんなにうつってしまうし
「薬を飲みなさい!」 「病院に行きなさい!」 と言われるのがイヤなので
とりあえず町医者に行ってみました。
待合室は元気そうなじっちゃんとばっちゃんばかり。
こっちはお熱でグデェ~っとなっているっつーのに・・・。(笑)
この原因は水曜日に行ったショッピングモールだと思われます。
潜伏期間を考えると、ほぼ決まりでしょ!
私はインフルエンザにかかっているかどうかだけ知りたかったのに
いろんな薬を出してきよった!
これがあのタミフルってやつ。

他にも総合感冒薬いろいろ、

うがい薬と 熱が下がらないようだったらとボルタレン坐薬。

締めて3,890円でございました。
異常行動を起こさないように見張っててよ~!と
タミフルを少し飲んだものの (全部は飲んでいなくてまだ残っています。)
あとのお薬は全然飲んでいません。
お薬を飲んだら、眠くて全身倦怠感に襲われ
熱が下がっても後々までだる~いんだもの。
残っているお薬、返すからお金も返して~!(笑)
トマトが赤くなれば医者は青くなるっていうけど
インフルエンザが流行れば医者はウホウホ?
(お医者さん、ごめんなさぁい!)
インフルエンザに罹った人、お薬差し上げますわよ~!(笑)
只今、岡山県にインフル警報発令中です。
2週間前に罹った私って 流行の先端を走ってるじゃないぃ~!
てなわけで、発熱ぐらいじゃ滅多に病院には行かない私が
久々にお医者さんに行きました。
だけど、3ワン'zのこととなると しょっちゅう病院に連れて行く
どこか矛盾しているワタシ・・・・・。(^_^;)
最近も気になることがあって行ってきたばかりなの、おほほ。
ところで、このイソジン。

製造元って製薬会社じゃないのね、ビックリ!!
ふくよかなおばちゃんナースに言われるがまま、されるがままに
綿棒みたいなものを鼻の奥に突っ込まれました。
クシャミ出そうになったじゃんかぁ!
おっちゃんドクターに呼ばれ
「A型だね・・・・」 (へっ?B型ですけど・・・・)
インフルエンザA型にかかっていました。
ソ連か香港かはナゾですが。
やっぱりインフルエンザだったか・・・・・・はぁ~ぁ
今年の目標 「老化を遅らせること」 と宣言したばかりなのに
自己管理がなってないやんけぇ! (汗)
10日~12日の3連休前の金曜日の夜のこと、
やけにゾクゾクしはじめ、土曜日の朝は38.5度。
ひたすら寝てたら治るわ・・・・・と思ったのだけど
今流行りのインフルだとみんなにうつってしまうし
「薬を飲みなさい!」 「病院に行きなさい!」 と言われるのがイヤなので
とりあえず町医者に行ってみました。
待合室は元気そうなじっちゃんとばっちゃんばかり。
こっちはお熱でグデェ~っとなっているっつーのに・・・。(笑)
この原因は水曜日に行ったショッピングモールだと思われます。
潜伏期間を考えると、ほぼ決まりでしょ!
私はインフルエンザにかかっているかどうかだけ知りたかったのに
いろんな薬を出してきよった!
これがあのタミフルってやつ。

他にも総合感冒薬いろいろ、

うがい薬と 熱が下がらないようだったらとボルタレン坐薬。

締めて3,890円でございました。
異常行動を起こさないように見張っててよ~!と
タミフルを少し飲んだものの (全部は飲んでいなくてまだ残っています。)
あとのお薬は全然飲んでいません。
お薬を飲んだら、眠くて全身倦怠感に襲われ
熱が下がっても後々までだる~いんだもの。
残っているお薬、返すからお金も返して~!(笑)
トマトが赤くなれば医者は青くなるっていうけど
インフルエンザが流行れば医者はウホウホ?
(お医者さん、ごめんなさぁい!)
インフルエンザに罹った人、お薬差し上げますわよ~!(笑)
只今、岡山県にインフル警報発令中です。
2週間前に罹った私って 流行の先端を走ってるじゃないぃ~!
てなわけで、発熱ぐらいじゃ滅多に病院には行かない私が
久々にお医者さんに行きました。
だけど、3ワン'zのこととなると しょっちゅう病院に連れて行く
どこか矛盾しているワタシ・・・・・。(^_^;)
最近も気になることがあって行ってきたばかりなの、おほほ。
ところで、このイソジン。

製造元って製薬会社じゃないのね、ビックリ!!
先日の【 鉄腕DASH! 】見ました?
あのワンちゃんたちを見ていると
我が家の3ワン'z ったら なんてカチコイんだろぉぉぉぉ!
って思っちゃった。(←ホントか!?)
☆ 勝手にお風呂に飛び込んだりしないし、
(ワンの温泉に入ると気持ちよくて出てきませんが。)
☆ お散歩も喜んで行くし、ヨソのワンちゃんに怯えない。
(外に出るのが嬉しくて興奮しすぎで ヨソのワンちゃんに会えば戦う気満々)
☆ 野菜の直売所で勝手に食べたりしないし
(ご近所さんの畑の白菜は勝手に齧りましたが・・・)
☆ 太りすぎで階段が登れないってこともないし、
(ネコちゃんを追っかけてデッキの柵越えも平気。)
☆ ゴミあさりはしない。
(あされないようにフタ付きのゴミ箱にしているもん!)
☆ 元気が有り余って指示に従えず疲れるまで走り続けたり・・・・・・
(これがたまにキズなんだけど・・・^^;)
もぉなんてウチのコたちはイイ子なんでしょ!
も~っと悪い子でいてくれたら「ダメ犬克服大作戦」で
TOKIOの誰かが来てくれたのにね~、ザンネン!
(十分ダメ犬だろぉぉぉぉぉ!!!)
あのワンちゃんたちを見ていると
我が家の3ワン'z ったら なんてカチコイんだろぉぉぉぉ!
って思っちゃった。(←ホントか!?)
☆ 勝手にお風呂に飛び込んだりしないし、
(ワンの温泉に入ると気持ちよくて出てきませんが。)
☆ お散歩も喜んで行くし、ヨソのワンちゃんに怯えない。
(外に出るのが嬉しくて興奮しすぎで ヨソのワンちゃんに会えば戦う気満々)
☆ 野菜の直売所で勝手に食べたりしないし
(ご近所さんの畑の白菜は勝手に齧りましたが・・・)
☆ 太りすぎで階段が登れないってこともないし、
(ネコちゃんを追っかけてデッキの柵越えも平気。)
☆ ゴミあさりはしない。
(あされないようにフタ付きのゴミ箱にしているもん!)
☆ 元気が有り余って指示に従えず疲れるまで走り続けたり・・・・・・
(これがたまにキズなんだけど・・・^^;)
もぉなんてウチのコたちはイイ子なんでしょ!
も~っと悪い子でいてくれたら「ダメ犬克服大作戦」で
TOKIOの誰かが来てくれたのにね~、ザンネン!
(十分ダメ犬だろぉぉぉぉぉ!!!)
2009年、おめでとぉ~!
「これを済ませないと年が越せない」 とか
「こんな暮らしでお正月がくるのだろうか」 とか言ってみても
なんだかんだと明けない年はありません。(笑)
そっ、何が起こっても時間だけは普通に過ぎて行くってことですね。
時間は誰にも止められません。
そして形があるものに永遠なんてありません。
建物だって生き物だって 時間というエネルギーには勝てないのよね。
我が家の3ワン'zも当たり前に年をとって、
2月にはラムもシニアと言われる域に達してしまいます。
私もアラフォーとは言えなくなってしまうんだよぉぉぉぉ!(爆)
今年の目標は、ズバリ! 人もワンコも
「老化を遅らせること」
時間という怪物に年を食われて どうせ老いるのなら
せめてゆっくりと老いていきたい。
大事に扱って、しっかりメンテナンスすれば
一分でも一秒でも老化は遅らせることができるはず。
日常の生活に気を配り、心身ともに健やかでいられるように頑張りたいのよん。
暗~い毎日じゃ、心から老けて やがてお肌にも・・・・・・・∑(-ε-〆)
なんてことになりますもの、おほほ。
「明日、パーティーがあるから今夜は寝ずにパックよ~!」
なぁんて、一晩でキレイになるわけがありません。
それに睡眠不足は老化の大敵。
[ ローマは一日にして成らず ] [ 継続は力なり ] なのじゃ!
毎日のちょっとずつの積み重ねが大事ですよね。
バランスよく食べ、よく寝て、そして時間を上手に使って
明るく楽しい毎日を送りたいなって思います。
最近畑でとれた野菜たち。

キャベツ・白菜・サニーレタス・大根・人参・レタス・ブロッコリー・ほうれん草
(ぜぇ~んぶ義母作で、私は収穫のみ・・・^^;)
これが元気のミナモト。
3ワン'zもバクバク食べています。
身体の中からキレイにするのだっ!
(でもポテチもチョコもアイスも食べます。^^;)
そして心身ともにバランスが保てた時、
もっと優しい気持ちになれる気がする・・・・・。
優しくなれるってことは余裕があるってことだものね。
もともとキッツーイ私も最近はいろんなことに揉まれて
随分まぁるくなってきました。
が、まだまだ怒りんぼ。(笑)
もっとまぁるく穏やかになれたらな。
どうしてもカンベンならぬ時にはここで発散するので、聞いて下さいね。
(あるんですよ、これが、度々。。。。。 笑)
上手にストレス解消もしなくちゃね。
ワン’zにもストレスのない暮らしをさせてあげたいな。

4年前の年賀状用に縫った振袖。

シアンのは一昨年買った既製品。

バカ殿っぽいんですけど・・・・・・・。
(3ショットはムリでした。)
いろんなところを連れ回し、
コスプレをすることは3ワン’zにとってストレスかしらね~。 へへっ
時間を大事に そしてゆっくり、ゆっくり年を重ねていこうね。

実は、このままブログを続けるかどうか 悩んでいました。
HPからブログ一本にして丸3年。
だんだん私の中で重いものになってきちゃって・・・。
根が真面目なもんで(← 自分で言うなー!)
何につけてもエネルギーを使い過ぎるんですよ、私。
でも、もっと不真面目に(← 十分ふざけてるよ)
軽~い気持ちでやっていこうっていう結論に至りました。
以前のようには なかなか更新はできないかもですが
期待しないで覗きに来てくださったら嬉しいです。(^^)
おサボリしていたため ネタはたくさんあります。
んが、どうしても記事にするには時間が足りないのですよ。
やっぱり時間には勝てない!
どんどん時間だけが過ぎて行くよ・・・・とほほ。
何度も言わせてください。
「もっと自由な時間が欲しいーーーっ!!」
これがかなりのストレスで 老化が早まるかもだわ。(苦笑)
ってことで、本年もよろしくお願いしま~す。
「これを済ませないと年が越せない」 とか
「こんな暮らしでお正月がくるのだろうか」 とか言ってみても
なんだかんだと明けない年はありません。(笑)
そっ、何が起こっても時間だけは普通に過ぎて行くってことですね。
時間は誰にも止められません。
そして形があるものに永遠なんてありません。
建物だって生き物だって 時間というエネルギーには勝てないのよね。
我が家の3ワン'zも当たり前に年をとって、
2月にはラムもシニアと言われる域に達してしまいます。
私もアラフォーとは言えなくなってしまうんだよぉぉぉぉ!(爆)
今年の目標は、ズバリ! 人もワンコも
「老化を遅らせること」
時間という怪物に年を食われて どうせ老いるのなら
せめてゆっくりと老いていきたい。
大事に扱って、しっかりメンテナンスすれば
一分でも一秒でも老化は遅らせることができるはず。
日常の生活に気を配り、心身ともに健やかでいられるように頑張りたいのよん。
暗~い毎日じゃ、心から老けて やがてお肌にも・・・・・・・∑(-ε-〆)
なんてことになりますもの、おほほ。
「明日、パーティーがあるから今夜は寝ずにパックよ~!」
なぁんて、一晩でキレイになるわけがありません。
それに睡眠不足は老化の大敵。
[ ローマは一日にして成らず ] [ 継続は力なり ] なのじゃ!
毎日のちょっとずつの積み重ねが大事ですよね。
バランスよく食べ、よく寝て、そして時間を上手に使って
明るく楽しい毎日を送りたいなって思います。
最近畑でとれた野菜たち。

キャベツ・白菜・サニーレタス・大根・人参・レタス・ブロッコリー・ほうれん草
(ぜぇ~んぶ義母作で、私は収穫のみ・・・^^;)
これが元気のミナモト。
3ワン'zもバクバク食べています。
身体の中からキレイにするのだっ!
(でもポテチもチョコもアイスも食べます。^^;)
そして心身ともにバランスが保てた時、
もっと優しい気持ちになれる気がする・・・・・。
優しくなれるってことは余裕があるってことだものね。
もともとキッツーイ私も最近はいろんなことに揉まれて
随分まぁるくなってきました。
が、まだまだ怒りんぼ。(笑)
もっとまぁるく穏やかになれたらな。
どうしてもカンベンならぬ時にはここで発散するので、聞いて下さいね。
(あるんですよ、これが、度々。。。。。 笑)
上手にストレス解消もしなくちゃね。
ワン’zにもストレスのない暮らしをさせてあげたいな。

4年前の年賀状用に縫った振袖。

シアンのは一昨年買った既製品。

バカ殿っぽいんですけど・・・・・・・。
(3ショットはムリでした。)
いろんなところを連れ回し、
コスプレをすることは3ワン’zにとってストレスかしらね~。 へへっ
時間を大事に そしてゆっくり、ゆっくり年を重ねていこうね。








実は、このままブログを続けるかどうか 悩んでいました。
HPからブログ一本にして丸3年。
だんだん私の中で重いものになってきちゃって・・・。
根が真面目なもんで(← 自分で言うなー!)
何につけてもエネルギーを使い過ぎるんですよ、私。
でも、もっと不真面目に(← 十分ふざけてるよ)
軽~い気持ちでやっていこうっていう結論に至りました。
以前のようには なかなか更新はできないかもですが
期待しないで覗きに来てくださったら嬉しいです。(^^)
おサボリしていたため ネタはたくさんあります。
んが、どうしても記事にするには時間が足りないのですよ。
やっぱり時間には勝てない!
どんどん時間だけが過ぎて行くよ・・・・とほほ。
何度も言わせてください。
「もっと自由な時間が欲しいーーーっ!!」
これがかなりのストレスで 老化が早まるかもだわ。(苦笑)
ってことで、本年もよろしくお願いしま~す。
| ホーム |