賞味期限をはるかに過ぎた天然酵母のパン、2度目を焼きました。
これまた大成功!
ホームベーカリーに材料をぶっ込んで2時間ほど置いていたのがよかったのか、
前回より膨らみがよかったようです。
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
私たちの部屋には、一応ミニキッチンらしきものがあります。
会社にある給湯室ぐらいのが。(笑)
お湯が沸かせて、ちょっとしたもの(例えば出前一丁など^^;)ぐらいは
できるようにと、電磁調理器を一つだけつけてもらいました。
シンクもとってもミニサイズです。
そして、そこはロールカーテンで仕切り、
更にワン踏み込み防止の扉も付けてあります。
私がそのロックを忘れていたのが
なのですが・・・
ミニキッチンに置いていた、焼きたて天然酵母パンを
ルイたんが盗み食いしようとしました。
背伸びして、ホカホカパンを口で床に落としたんです!(>w<)
その物音で初めて気付いた私は「こらぁーーーーっ!」と
大声をあげてしまいました。
せっかく上手に焼けたのに、んもぉ~、腹立つぅーーー!
ルイを叱ったのではなくて 確実に感情的に怒ってた私。σ(^ ^;
でもね、ルイはいつも反省の色ナシなのです。
叩かれても、殴られても、蹴られても、ヤキ入れられても、
無視されるよりは よっぽど嬉しいみたいなんです。
叱る方がアホらしくなるわぁ、まったくぅ・・・
パンを盗み食いしたからと無視したって、
何で無視されたかルイには意味不明ですよねぇ~(~_~;
無視してたら全部食べてしまうじゃん!(笑)
やっぱり盗み食いされない環境にしないとなぁ・・・
私が悪いのかぁ・・・・・・はぁ~ぁ(´ε`)
私は端っこの方が好きなのに 床に転がった端っこを全部切り落としました。

せっかく自分のために焼いたんだから、真ん中だけでも食べたい!・・・と。^^;
はぁ~、舐めてもいいぐらい床をキレイにしときゃよかったよ~。(笑)
そしたら落ちても安心なのにねぇ~。
ルイたんが少々咥えたあとなんて、別に気にならないもん。v(^-^)v

端っこ6枚は 3ワン'zのオヤツに変わった日でした。(T_T)/~~~
丸ごと一斤やられなくてよかったとしましょうか。
でも、あきらめきれず、そこまでして食べようとする私もどうかと・・・^^;
これまた大成功!
ホームベーカリーに材料をぶっ込んで2時間ほど置いていたのがよかったのか、
前回より膨らみがよかったようです。
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
私たちの部屋には、一応ミニキッチンらしきものがあります。
会社にある給湯室ぐらいのが。(笑)
お湯が沸かせて、ちょっとしたもの(例えば出前一丁など^^;)ぐらいは
できるようにと、電磁調理器を一つだけつけてもらいました。
シンクもとってもミニサイズです。
そして、そこはロールカーテンで仕切り、
更にワン踏み込み防止の扉も付けてあります。
私がそのロックを忘れていたのが

ミニキッチンに置いていた、焼きたて天然酵母パンを
ルイたんが盗み食いしようとしました。
背伸びして、ホカホカパンを口で床に落としたんです!(>w<)
その物音で初めて気付いた私は「こらぁーーーーっ!」と
大声をあげてしまいました。
せっかく上手に焼けたのに、んもぉ~、腹立つぅーーー!

ルイを叱ったのではなくて 確実に感情的に怒ってた私。σ(^ ^;
でもね、ルイはいつも反省の色ナシなのです。
叩かれても、殴られても、蹴られても、ヤキ入れられても、
無視されるよりは よっぽど嬉しいみたいなんです。
叱る方がアホらしくなるわぁ、まったくぅ・・・

パンを盗み食いしたからと無視したって、
何で無視されたかルイには意味不明ですよねぇ~(~_~;
無視してたら全部食べてしまうじゃん!(笑)
やっぱり盗み食いされない環境にしないとなぁ・・・
私が悪いのかぁ・・・・・・はぁ~ぁ(´ε`)
私は端っこの方が好きなのに 床に転がった端っこを全部切り落としました。

せっかく自分のために焼いたんだから、真ん中だけでも食べたい!・・・と。^^;
はぁ~、舐めてもいいぐらい床をキレイにしときゃよかったよ~。(笑)
そしたら落ちても安心なのにねぇ~。
ルイたんが少々咥えたあとなんて、別に気にならないもん。v(^-^)v

端っこ6枚は 3ワン'zのオヤツに変わった日でした。(T_T)/~~~
丸ごと一斤やられなくてよかったとしましょうか。
でも、あきらめきれず、そこまでして食べようとする私もどうかと・・・^^;
畑のレタスももう終わり・・・。
最後のレタスでサラダ巻きを作ることにしました。
シーチキン巻き、カニかま巻き(カニではありません^^;)、
それからエビフライ巻き。
あとは青ジソやきゅうり、薄焼き卵を一緒に巻きます。
私は高野豆腐、しいたけ、かんぴょうなどの地味ぃ~な太巻きは
食べないことはないけど、あんまし・・・^^;
洋風のハイカラなのが好きなんです。
今日一番エネルギーを使ったのはエビフライ。
なんせ、まっすぐ揚げないと巻けないもんね。
ちぎれる寸前まで切れ目を入れ、(←やり過ぎ?^^;)
お腹を下にして 一直線にしばらく寝かせます。
パン粉をつけて、更に寝かすと・・・・・

ほらぁ、まっすぐ揚がってるでしょヾ(@゚▽゚@)ノ
これで巻くのもカンタン!(^-^)

おいしいサラダ巻きができましたぁ~σ(~~~、)
こういうのって いくつ食べたかわからなくて、
いつの間にかたくさん食べてるんですよねぇ~σ(^_^;)アセアセ...
最後のレタスでサラダ巻きを作ることにしました。
シーチキン巻き、カニかま巻き(カニではありません^^;)、
それからエビフライ巻き。
あとは青ジソやきゅうり、薄焼き卵を一緒に巻きます。
私は高野豆腐、しいたけ、かんぴょうなどの地味ぃ~な太巻きは
食べないことはないけど、あんまし・・・^^;
洋風のハイカラなのが好きなんです。
今日一番エネルギーを使ったのはエビフライ。
なんせ、まっすぐ揚げないと巻けないもんね。
ちぎれる寸前まで切れ目を入れ、(←やり過ぎ?^^;)
お腹を下にして 一直線にしばらく寝かせます。
パン粉をつけて、更に寝かすと・・・・・

ほらぁ、まっすぐ揚がってるでしょヾ(@゚▽゚@)ノ
これで巻くのもカンタン!(^-^)

おいしいサラダ巻きができましたぁ~σ(~~~、)
こういうのって いくつ食べたかわからなくて、
いつの間にかたくさん食べてるんですよねぇ~σ(^_^;)アセアセ...
朝、寝室の窓を開けようとした時のことです。
カナブンより大きいぐらいの見たこともない虫がいました。
しかも網戸の内っかわに! ひょえ~(∋_∈)

なんで内っかわなのよぅ~(>w<)
よぉく見ると角が生えてるしw( ̄Д ̄;)w
もしかして あの川口浩探検隊が探していた『一角獣』の子供?(爆)
こんなの見たことないから どんな攻撃してくるかわかんないし
(角で突かれるかも?・笑)
お天気もいいというのに 窓を開けずに
ダンナが帰ってくるまでほうっておくことに・・・。^^;
そして、玄関前のツバメのフンを掃除しようとした時のこと。
昆虫っぽいんだけど、やたらと身体がグニャグニャで気持ちわるぅ!

もしかしたら『三葉虫』?(爆)
なら学会に報告だわ!(笑)
持っていた棒ズリで「あっち行け、あっち行け!」と恐る恐るはらいました。
けど、何度はらってもこっちに向かってくるのよぅ(>w<)
あんまり強くはらうと潰れる可能性もあるし・・・
そうなったら気持ち悪すぎるもん。
なんとか、こっちに戻ってこないぐらいのところまで
棒ズリで「あっち行け!」って繰り返しました。
そして、お散歩中、アスファルトのど真ん中に巨大青虫。

こういうのは動きも鈍いし、刺したり噛んだりしませんから、
なんてこたぁないんです・・・さわれないけどね。
(実物はもっときれいな黄緑色でした。)
ラムちん・・・「なんじゃろ?クンクン・・・」鼻を近づけています。

お願いだからパクッとするのはやめてくりぃ~~~!
ニオイを嗅いだだけでした・・・C=(^◇^ ; ホッ!
そして、夜帰って来たダンナに窓を見てもらうと、
まだあの一角獣が網戸とガラスの間でゴソゴソしていました。
網戸の内っかわじゃ、どこにも行けませんよねぇ。^^;
ダンナは「これ見たことあるよ。」と言いながらに外へ逃がしました。
殺虫剤をふりかけないで、助けてあげたお礼に
「一角獣の恩返し」があるかもぉ~(^_^;
最近ヘンな生き物をUPするのって‘マイブーム’か!?(^曲^)
カナブンより大きいぐらいの見たこともない虫がいました。
しかも網戸の内っかわに! ひょえ~(∋_∈)

なんで内っかわなのよぅ~(>w<)
よぉく見ると角が生えてるしw( ̄Д ̄;)w
もしかして あの川口浩探検隊が探していた『一角獣』の子供?(爆)
こんなの見たことないから どんな攻撃してくるかわかんないし
(角で突かれるかも?・笑)
お天気もいいというのに 窓を開けずに
ダンナが帰ってくるまでほうっておくことに・・・。^^;
そして、玄関前のツバメのフンを掃除しようとした時のこと。
昆虫っぽいんだけど、やたらと身体がグニャグニャで気持ちわるぅ!

もしかしたら『三葉虫』?(爆)
なら学会に報告だわ!(笑)
持っていた棒ズリで「あっち行け、あっち行け!」と恐る恐るはらいました。
けど、何度はらってもこっちに向かってくるのよぅ(>w<)
あんまり強くはらうと潰れる可能性もあるし・・・
そうなったら気持ち悪すぎるもん。
なんとか、こっちに戻ってこないぐらいのところまで
棒ズリで「あっち行け!」って繰り返しました。
そして、お散歩中、アスファルトのど真ん中に巨大青虫。

こういうのは動きも鈍いし、刺したり噛んだりしませんから、
なんてこたぁないんです・・・さわれないけどね。
(実物はもっときれいな黄緑色でした。)
ラムちん・・・「なんじゃろ?クンクン・・・」鼻を近づけています。

お願いだからパクッとするのはやめてくりぃ~~~!
ニオイを嗅いだだけでした・・・C=(^◇^ ; ホッ!
そして、夜帰って来たダンナに窓を見てもらうと、
まだあの一角獣が網戸とガラスの間でゴソゴソしていました。
網戸の内っかわじゃ、どこにも行けませんよねぇ。^^;
ダンナは「これ見たことあるよ。」と言いながらに外へ逃がしました。
殺虫剤をふりかけないで、助けてあげたお礼に
「一角獣の恩返し」があるかもぉ~(^_^;
最近ヘンな生き物をUPするのって‘マイブーム’か!?(^曲^)
雨の日曜日、こんな日はゴロゴロしていたいと思いながらも、
いろいろと整理してたら、賞味期限をとっくに過ぎた天然酵母の素が出てきました。
買ってたのなんてすっかり忘れてたぁ!

このパン種ってまだ大丈夫なのかなぁ?
賞味期限には かなり厳しい私ですが、ダメモトで発酵させてみました。
だいたい丸一日で発酵するので翌日まで待つことに。
翌日ビンを見てみると・・・

プクプクしてるわぁ!良かったぁ!生きてたぁ!
冷凍庫に買い置きしてあったパンも底をついたし、
この辺でいっちょ焼いたるで~!(ホームベーカリーが…(^^;)
プクプクはしてたけど、ちゃんと膨らんでくれるかどうか心配だったので
全体的に材料を少なめにしました。
4時間はとても待ち遠しかったです。
その間にもいい香りが部屋中を漂います。
ワンコの香りも飛ばしてくれるわぁ~!(~_~;
焼けました~~~!!

イースト菌では出せない天然酵母のこの香り。
久々に焼いた天然酵母パンはおいしかったわぁ!
賞味期限切れでもおいしいじゃん!(*^^)v
賞味期限内だったら もぉ~~~っと美味しかったのかなぁ?^^;
いろいろと整理してたら、賞味期限をとっくに過ぎた天然酵母の素が出てきました。
買ってたのなんてすっかり忘れてたぁ!

このパン種ってまだ大丈夫なのかなぁ?
賞味期限には かなり厳しい私ですが、ダメモトで発酵させてみました。
だいたい丸一日で発酵するので翌日まで待つことに。
翌日ビンを見てみると・・・

プクプクしてるわぁ!良かったぁ!生きてたぁ!
冷凍庫に買い置きしてあったパンも底をついたし、
この辺でいっちょ焼いたるで~!(ホームベーカリーが…(^^;)
プクプクはしてたけど、ちゃんと膨らんでくれるかどうか心配だったので
全体的に材料を少なめにしました。
4時間はとても待ち遠しかったです。
その間にもいい香りが部屋中を漂います。
ワンコの香りも飛ばしてくれるわぁ~!(~_~;
焼けました~~~!!


イースト菌では出せない天然酵母のこの香り。
久々に焼いた天然酵母パンはおいしかったわぁ!
賞味期限切れでもおいしいじゃん!(*^^)v
賞味期限内だったら もぉ~~~っと美味しかったのかなぁ?^^;
私はバナナが好きではありません。
なぜなら、果物のくせに(笑)、汁気がない!(ジューシーではないってことネ)
それから、果物だって言うんなら少しは酸味があってもいいんじゃない?
ニオイもなんだかなぁ・・・
義父はノラ仕事の合間にバナナをよく食べています。
すぐにエネルギーに代わるからいいのかな?
なので買ってあるのですが、この時期ちょっと置いておくとコバエが飛んでるし・・・^^;
で、イッチョ前に「ワシを吊るせ~」などと、バナナスタンドなるものが
バナナのためだけに売られている。。。
ナマイキだぁ!(笑)
私に似てか(?)ラムはバナナを食べません。
そこでちょっと実験。(←またかよぉ~^^;)
エサに小さく切ったバナナを混ぜると・・・

ラムちん、「何か入ってるでぇ~」って訴えています。
まぁエエわぁ、食べよっと・・・

まぁ、キレイにバナナだけを避けてますこと!(^_^;
エサを食べ終わった後・・・

バナナだけがキレイに残っています。
このあと、もちろんルイたんが残さず食べました。
何でも食べるハイエナルイは バナナの皮まで食べようとしますからぁ~~~!
誰に似たんだか・・・(´ε`;
なぜなら、果物のくせに(笑)、汁気がない!(ジューシーではないってことネ)
それから、果物だって言うんなら少しは酸味があってもいいんじゃない?
ニオイもなんだかなぁ・・・
義父はノラ仕事の合間にバナナをよく食べています。
すぐにエネルギーに代わるからいいのかな?
なので買ってあるのですが、この時期ちょっと置いておくとコバエが飛んでるし・・・^^;
で、イッチョ前に「ワシを吊るせ~」などと、バナナスタンドなるものが
バナナのためだけに売られている。。。
ナマイキだぁ!(笑)
私に似てか(?)ラムはバナナを食べません。
そこでちょっと実験。(←またかよぉ~^^;)
エサに小さく切ったバナナを混ぜると・・・

ラムちん、「何か入ってるでぇ~」って訴えています。
まぁエエわぁ、食べよっと・・・

まぁ、キレイにバナナだけを避けてますこと!(^_^;
エサを食べ終わった後・・・

バナナだけがキレイに残っています。
このあと、もちろんルイたんが残さず食べました。
何でも食べるハイエナルイは バナナの皮まで食べようとしますからぁ~~~!
誰に似たんだか・・・(´ε`;
新ジャガと新タマを収穫、あとニンジンも畑にいっぱいあります。
今日の晩ご飯はカレーに決まり!
それぞれの家庭にそれぞれのカレーがありますよね。
我が家は『豚』。
豚の角切り、ジャガイモ、人参がゴロゴロしているのが我が家のカレー。
そして私のこだわりは玉ねぎをじっくり炒めること。
玉ねぎは毎年食べきれないぐらい収穫するので、惜し気もなく使えます。

今日は大きなものを6個炒めました。

1時間火を通したら、こんな風になります。
そして、ワインとカレー粉に漬けておいた豚の角切り、
ザクザク切ったジャガイモ、ニンジンを炒めます。
ルウは、たいてい「こく●ろ(辛口)」。
最後にキャラメル(ハイソフト)を1個、インスタントコーヒー少々、
チョコレートを1~2個・・・これらを入れるとコクが増します。
(と、信じてる私。。。ツウぶってる!?^^;)

出来上がったカレーは、じっくり炒めた玉ねぎのおかげで、
独特のコクと甘みが出て美味しいですよぉ~!
人生の中の1時間だけ、玉ねぎを炒めることに費やしても惜しくないですよね!?(爆)
今日の晩ご飯はカレーに決まり!
それぞれの家庭にそれぞれのカレーがありますよね。
我が家は『豚』。
豚の角切り、ジャガイモ、人参がゴロゴロしているのが我が家のカレー。
そして私のこだわりは玉ねぎをじっくり炒めること。
玉ねぎは毎年食べきれないぐらい収穫するので、惜し気もなく使えます。

今日は大きなものを6個炒めました。

1時間火を通したら、こんな風になります。
そして、ワインとカレー粉に漬けておいた豚の角切り、
ザクザク切ったジャガイモ、ニンジンを炒めます。
ルウは、たいてい「こく●ろ(辛口)」。
最後にキャラメル(ハイソフト)を1個、インスタントコーヒー少々、
チョコレートを1~2個・・・これらを入れるとコクが増します。
(と、信じてる私。。。ツウぶってる!?^^;)

出来上がったカレーは、じっくり炒めた玉ねぎのおかげで、
独特のコクと甘みが出て美味しいですよぉ~!
人生の中の1時間だけ、玉ねぎを炒めることに費やしても惜しくないですよね!?(爆)
昨日の雨は上がったけれど、なんだか梅雨の空。
今のうちに畑に野菜をとりに行っておかないと・・・。
サニーレタス、きゅうり、にんじん、キャベツ、ピーマン、いんげん・・・
いっぱい収穫しました。
サニーレタスを洗っていると、何かがコロンとシンクに落ちた!
うひょっ、カタツムリだぁ~~~

ぅわぁ、登ってきたし・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
貝殻のところ(貝ではないから、ただの「殻」でいいのかな?^^;)なら
なんとかつかめそうだにゃぁ。
外へ持って出ました。
と、その前にワン'zに見せたらどんな反応だろう・・・???
実験心に火がついた!(笑)
コワゴワ殻をそぉ~っとつまみながらネ。^^;



みんなじーっと見てるだけ・・・。
ん~~~、せっかくやってみたのに「つまらない結果」でした。
ってか、みんなエスカルゴの踊り食いしなくてヨカッタ~(*^-^*)
(踊り食いしたら「つまらなくない結果」なのか?っちゅーハナシですが・・・)
今のうちに畑に野菜をとりに行っておかないと・・・。
サニーレタス、きゅうり、にんじん、キャベツ、ピーマン、いんげん・・・
いっぱい収穫しました。
サニーレタスを洗っていると、何かがコロンとシンクに落ちた!
うひょっ、カタツムリだぁ~~~

ぅわぁ、登ってきたし・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
貝殻のところ(貝ではないから、ただの「殻」でいいのかな?^^;)なら
なんとかつかめそうだにゃぁ。
外へ持って出ました。
と、その前にワン'zに見せたらどんな反応だろう・・・???
実験心に火がついた!(笑)
コワゴワ殻をそぉ~っとつまみながらネ。^^;



みんなじーっと見てるだけ・・・。
ん~~~、せっかくやってみたのに「つまらない結果」でした。
ってか、みんなエスカルゴの踊り食いしなくてヨカッタ~(*^-^*)
(踊り食いしたら「つまらなくない結果」なのか?っちゅーハナシですが・・・)
ずーっと雨で お散歩も行けないからワン'zとプロレスごっこ。
その合間に、先日知り合いからもらったエプロンのお直しをしました。
いつも身につけているのはショート丈のカフェエプロン。
大きなお尻をグルリと隠すタイプのね。(^_^;
丈の長いものに違和感があるこの頃。
せっかくこのエプロンを選んでくれた方には悪いと思いながら、
思い切ってチョキーン!

20cmほど切ってミシンをかければいい感じになりました。
何よりこの刺繍がかわいいでしょ?
今日のおやつ・・・

ホイップがワンの顔になったプリンでぇす。
耳や目、鼻はチョコ。
我が家のチビワンに似てない?(笑)

このワンコには名前もついてて『John』だって~!
芸も細かく、テープには足跡も残してあります。
しまった!
雨降りでお散歩も行ってないのに、
こんなにカロリー高そうなものを食べてしまったぁ!
プリンより生クリームの方が多かったもん。。。
その合間に、先日知り合いからもらったエプロンのお直しをしました。
いつも身につけているのはショート丈のカフェエプロン。
大きなお尻をグルリと隠すタイプのね。(^_^;
丈の長いものに違和感があるこの頃。
せっかくこのエプロンを選んでくれた方には悪いと思いながら、
思い切ってチョキーン!


20cmほど切ってミシンをかければいい感じになりました。
何よりこの刺繍がかわいいでしょ?
今日のおやつ・・・

ホイップがワンの顔になったプリンでぇす。
耳や目、鼻はチョコ。
我が家のチビワンに似てない?(笑)

このワンコには名前もついてて『John』だって~!
芸も細かく、テープには足跡も残してあります。

しまった!
雨降りでお散歩も行ってないのに、
こんなにカロリー高そうなものを食べてしまったぁ!

プリンより生クリームの方が多かったもん。。。
きゅうりが食べられる大きさになったので収穫しました。
葉っぱもガサガサだし、きゅうりのブツブツもトゲのようにとがっているので、
必ず軍手をはめて収穫に行きます。
それと、カエルやヘンなウニウニした虫が直接手に当たらないように・・・
ってのもあるのです。^^;
ハサミできゅうりを切ったその時・・・・
やっちゃったぁ~~~!
間違えてきゅうりのツルにハサミが入ってしまったぁ!

これから大きくなろうとするきゅうりたちが いっぱいついているっていうのに・・・
「はぁ~ぁ、義母の機嫌を損ねるぅ~!」って、まずそのことが頭をグ~ルグル・・・(笑)
だまっていてもバレるから、正直に謝りましたよぉ。
「おかあさぁん、間違えて切ったぁ~、ごめんなさぁい!」と半泣きの演技。(笑)
「またツルが伸びてくるわぁ、あっちの畑にもまだ植えてあるしなぁ。」
と何も言われなかったわ。
ε=(^◇^ ; ホッ! な私。
そーなんです、植えてあるきゅうりはハンパじゃない本数なのです。
そして食べ切れなくて捨てる数もハンパじゃないことは よぉくわかってはいるのですが、
間違えてツルを切ってしまうなんて、義母の中じゃあり得ないことですから・・・。
気をつけないとなぁ。σ(^_^;)

↑ これから大きくなるはずだった赤ちゃんきゅうり。
花もいくつも咲いていたし、こういうのが何本もついていました・・・トホホ(´ε`)
葉っぱもガサガサだし、きゅうりのブツブツもトゲのようにとがっているので、
必ず軍手をはめて収穫に行きます。
それと、カエルやヘンなウニウニした虫が直接手に当たらないように・・・
ってのもあるのです。^^;
ハサミできゅうりを切ったその時・・・・
やっちゃったぁ~~~!
間違えてきゅうりのツルにハサミが入ってしまったぁ!

これから大きくなろうとするきゅうりたちが いっぱいついているっていうのに・・・
「はぁ~ぁ、義母の機嫌を損ねるぅ~!」って、まずそのことが頭をグ~ルグル・・・(笑)
だまっていてもバレるから、正直に謝りましたよぉ。
「おかあさぁん、間違えて切ったぁ~、ごめんなさぁい!」と半泣きの演技。(笑)
「またツルが伸びてくるわぁ、あっちの畑にもまだ植えてあるしなぁ。」
と何も言われなかったわ。
ε=(^◇^ ; ホッ! な私。
そーなんです、植えてあるきゅうりはハンパじゃない本数なのです。
そして食べ切れなくて捨てる数もハンパじゃないことは よぉくわかってはいるのですが、
間違えてツルを切ってしまうなんて、義母の中じゃあり得ないことですから・・・。
気をつけないとなぁ。σ(^_^;)

↑ これから大きくなるはずだった赤ちゃんきゅうり。
花もいくつも咲いていたし、こういうのが何本もついていました・・・トホホ(´ε`)
化粧品を買いに行ってきました。
いつもお店のお姉さんと話し込んでしまうので営業妨害チック。^^;
だけど お話の中には化粧品以上の美容液がいっぱい詰まっているのデス。
例えば、化粧水の使い方。
その使い方を間違っていれば効果は半減です。
正しく使わなきゃ意味がありません。
買ったらバイバ~イ!ではなくて、とことん使い方を教えてくれます。
私もわからないことはどんどん聞くし、納得いくまで相談できるから心強いのよね。
しかも私の質問に対して即座にファイナルアンサー!(笑)・・・プロだぁ!
洗顔の時、手のひらで上から下へゴシゴシ洗っていませんか?↓↓↓
洗顔でもマッサージでも「下から上へ」「内から外へ」しかも「やさしく」↑↑↑
が基本なのですよん。
上から下・・・・・たるみます。(笑)
リフトアップしましょ!v('▽^*)
それから、お風呂上りに一番最初にすることは化粧水ですよぉ~!
ここのお姉さんのオススメもあって、
応急処置のやっすい化粧水を脱衣所に置くようにしました。
これを手のひらでいいから とりあえず顔につけるんです。
3ヶ月ぐらい前から実行していますが、
これだけでもずいぶんお肌の状態は違いますよん。
これでパジャマを着てる間でも乾燥が防げるから安心♪
顔を洗ってから30秒で乾燥は始まるそうでぇす。(コワイでしょ?)
今日は化粧水、美容液、乳液、収れん、マッサージetc.
ひと通り買い揃えました。
年を取るとそれなりにお金かけなきゃねぇ・・・(~_~;
いくらかかったかはダンナには言えませんが。( ̄▽ ̄;
本日のプレゼント。
25×20のミニカゴバッグ、もらっちゃったぁ!

ゴテゴテしてなくてエレガントな雰囲気でしょ。
ちょびっとお出かけの時は便利♪
そして、「さっき入ってきたのよ~!」って渡されたものは・・・

クレ●・ポーボーテのあぶらとり紙。
非売品なんだって!
そしてもっとビックリなことが!

皮脂や水分で濡れるとロゴが浮き出てくるのです。
高級感たっぷりぷりん、ですね。
いつもお店のお姉さんと話し込んでしまうので営業妨害チック。^^;
だけど お話の中には化粧品以上の美容液がいっぱい詰まっているのデス。
例えば、化粧水の使い方。
その使い方を間違っていれば効果は半減です。
正しく使わなきゃ意味がありません。
買ったらバイバ~イ!ではなくて、とことん使い方を教えてくれます。
私もわからないことはどんどん聞くし、納得いくまで相談できるから心強いのよね。
しかも私の質問に対して即座にファイナルアンサー!(笑)・・・プロだぁ!
洗顔の時、手のひらで上から下へゴシゴシ洗っていませんか?↓↓↓

洗顔でもマッサージでも「下から上へ」「内から外へ」しかも「やさしく」↑↑↑

が基本なのですよん。
上から下・・・・・たるみます。(笑)
リフトアップしましょ!v('▽^*)
それから、お風呂上りに一番最初にすることは化粧水ですよぉ~!
ここのお姉さんのオススメもあって、
応急処置のやっすい化粧水を脱衣所に置くようにしました。
これを手のひらでいいから とりあえず顔につけるんです。
3ヶ月ぐらい前から実行していますが、
これだけでもずいぶんお肌の状態は違いますよん。
これでパジャマを着てる間でも乾燥が防げるから安心♪
顔を洗ってから30秒で乾燥は始まるそうでぇす。(コワイでしょ?)
今日は化粧水、美容液、乳液、収れん、マッサージetc.
ひと通り買い揃えました。
年を取るとそれなりにお金かけなきゃねぇ・・・(~_~;
いくらかかったかはダンナには言えませんが。( ̄▽ ̄;
本日のプレゼント。
25×20のミニカゴバッグ、もらっちゃったぁ!

ゴテゴテしてなくてエレガントな雰囲気でしょ。
ちょびっとお出かけの時は便利♪
そして、「さっき入ってきたのよ~!」って渡されたものは・・・

クレ●・ポーボーテのあぶらとり紙。
非売品なんだって!
そしてもっとビックリなことが!

皮脂や水分で濡れるとロゴが浮き出てくるのです。
高級感たっぷりぷりん、ですね。
ここんとこムカデの出現回数が増えました。
毎年出てくるのですが、今年はあまりにも頻繁で困っています。
本宅には現れないのに、私たちの部屋にばかり・・・なんでよぉ~~~Y(>_<、)Y
私に嫌がらせ、としか思えないわぁ~(T_T)
午後、ルイたんが床をジーっと眺めている先に・・・
デターーーー━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 大ムカデ!
ヤバイよ、チビワンがムカデに興味深げに近づいてる。
すぐにチビワンをハウスに閉じ込め、ルイたんもハウスへ。
ラムちんはソファでシラ~っとしてましたが・・・^^;
すぐに虫取りアミで確保、といってもすき間から逃げ出そうとします。
殺虫剤をぶっかけ、弱ったところをすくい上げ、やっと外へ。
そしてトドメの殺虫剤じゃぁぁああ!
家の中でやると、床に殺虫剤がかかってワンたちのことが心配なのよね。
後の掃除もタイヘンだし。
なるべく外でぶっかけたいところなのですが、そうも言ってられません。

↑ 弱ったムカデ。。。
(最近グロい画像ばかりでごめんなさい。σ(^_^;))
家の周りには 粉の害虫コロリ剤を撒いたばかりなのに、どーゆーことぉ???
中にいたムカデが、外に出たくてもその薬のせいで逃げ出せなかったのか?
ということは、逃げ出したくても逃げ出せなくて潜んでいるムカデが
まだまだいるってことなのでしょうか?
ムカデって夫婦で行動するから、一匹殺してももう一匹近くにいるらしいですよ。
しかも敵討ちに噛みにくるっていうウワサも・・・^^;
本当ならコワイよぅ!!!!!
みこりん、もうイヤだぁ~~~(p_q*)
神経質を通り越してノイローゼになりそう・・・
まだムカデに噛まれたことがない私。
大殺界ド真ん中の今年、なんだかやられそうな予感・・・
私が噛まれたのなら痛いのをガマンすればいいだけだけど、
ワン'zがムカデにやられたら いったいどんな症状が出るんだろう?
そっちの方が心配です。
こういうこと、田舎のイヤ~なところですね。

毎年出てくるのですが、今年はあまりにも頻繁で困っています。
本宅には現れないのに、私たちの部屋にばかり・・・なんでよぉ~~~Y(>_<、)Y
私に嫌がらせ、としか思えないわぁ~(T_T)
午後、ルイたんが床をジーっと眺めている先に・・・
デターーーー━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 大ムカデ!
ヤバイよ、チビワンがムカデに興味深げに近づいてる。
すぐにチビワンをハウスに閉じ込め、ルイたんもハウスへ。
ラムちんはソファでシラ~っとしてましたが・・・^^;
すぐに虫取りアミで確保、といってもすき間から逃げ出そうとします。
殺虫剤をぶっかけ、弱ったところをすくい上げ、やっと外へ。
そしてトドメの殺虫剤じゃぁぁああ!
家の中でやると、床に殺虫剤がかかってワンたちのことが心配なのよね。
後の掃除もタイヘンだし。
なるべく外でぶっかけたいところなのですが、そうも言ってられません。

↑ 弱ったムカデ。。。
(最近グロい画像ばかりでごめんなさい。σ(^_^;))
家の周りには 粉の害虫コロリ剤を撒いたばかりなのに、どーゆーことぉ???
中にいたムカデが、外に出たくてもその薬のせいで逃げ出せなかったのか?
ということは、逃げ出したくても逃げ出せなくて潜んでいるムカデが
まだまだいるってことなのでしょうか?
ムカデって夫婦で行動するから、一匹殺してももう一匹近くにいるらしいですよ。
しかも敵討ちに噛みにくるっていうウワサも・・・^^;
本当ならコワイよぅ!!!!!
みこりん、もうイヤだぁ~~~(p_q*)
神経質を通り越してノイローゼになりそう・・・
まだムカデに噛まれたことがない私。
大殺界ド真ん中の今年、なんだかやられそうな予感・・・

私が噛まれたのなら痛いのをガマンすればいいだけだけど、
ワン'zがムカデにやられたら いったいどんな症状が出るんだろう?
そっちの方が心配です。
こういうこと、田舎のイヤ~なところですね。
鳥の声がやかましいぐらい聞こえてくる我が家。^^;
いろんな鳥が啼いています。
中でも今盛んに聞こえてくるのがホトトギス。
『てっちゃんコケたか』って聞こえるんだな。
夜が更けると『ほぉーほぉー』って(HGじゃないですよぉ~・笑)フクロウも啼いています。
フクロウは「ボロ着て奉公」って聞こえるらしいですけど、私にはそうは聞こえないワ。^^;
あと何かわからないけど、私には『見てた見てた』って聞こえてしょうがない鳥がいます。
『ぴちゅぴちゅぴちゅ』って聞こえる鳥も。
いずれも正体は見たことがありません。
正体がわかる鳥といえば、カラス、ハト、ツバメ、スズメ・・・ぐらいかな?
あんなに聞こえるウグイスさえも姿は見たことがありません。
がーーーー、
雉(キジ)だけはよく姿を見せてくれます。
(どんなとこに住んどんじゃぁぁあああ!)
目の前をスーッと飛んだキジが遠くで止まりました。
たまたまデジカメを持っていたので、望遠で撮影に成功!

拡大すると・・・

かなり目立ちたがり屋さんみたいですよね。
派手でしょぉ~?
いろんな鳥が啼いています。
中でも今盛んに聞こえてくるのがホトトギス。
『てっちゃんコケたか』って聞こえるんだな。
夜が更けると『ほぉーほぉー』って(HGじゃないですよぉ~・笑)フクロウも啼いています。
フクロウは「ボロ着て奉公」って聞こえるらしいですけど、私にはそうは聞こえないワ。^^;
あと何かわからないけど、私には『見てた見てた』って聞こえてしょうがない鳥がいます。
『ぴちゅぴちゅぴちゅ』って聞こえる鳥も。
いずれも正体は見たことがありません。
正体がわかる鳥といえば、カラス、ハト、ツバメ、スズメ・・・ぐらいかな?
あんなに聞こえるウグイスさえも姿は見たことがありません。
がーーーー、
雉(キジ)だけはよく姿を見せてくれます。
(どんなとこに住んどんじゃぁぁあああ!)
目の前をスーッと飛んだキジが遠くで止まりました。
たまたまデジカメを持っていたので、望遠で撮影に成功!

拡大すると・・・

かなり目立ちたがり屋さんみたいですよね。
派手でしょぉ~?
今日のお散歩はキツかった・・・。
何がって?
いろんなものがいるのです、我が家のお散歩コースには。
まずは手始めに(笑)、アリの行列。

何を目指しての行列なのか終点を見つけようとしましたがムリでした。
そのうち、何メートルも続くこの数の多さに気持ちが悪くなりました。
そして夕方、西日がギラギラ当たっているアスファルトに、
でっかいカエルが!

おいおい、アンタ干からびるよぉ~ゞ( ̄∇ ̄;)
私、大のカエル嫌いです。(^^ゞ
いつもはもっと遠くまで歩くのですが、ここでUターンしました。
そばを通ったら跳んできそうな気がしたんだもん。^^;
そして極めつけ・・・

車に轢かれたのでしょう、ヘビが死んでいました。
のたうち回ったのか、自分で自分を結んでる。
こんなの初めて見たわぁ~!
ケータイを思いっきり望遠にして撮りました。
私はもう見たくもないけどみなさんに見せてあげます。(笑)
他にもカメが車に轢かれて‘こっぱミジンコ’になってたし・・・。
暑いのにチキン肌になったお散歩でした。
何がって?
いろんなものがいるのです、我が家のお散歩コースには。
まずは手始めに(笑)、アリの行列。


何を目指しての行列なのか終点を見つけようとしましたがムリでした。
そのうち、何メートルも続くこの数の多さに気持ちが悪くなりました。
そして夕方、西日がギラギラ当たっているアスファルトに、
でっかいカエルが!


おいおい、アンタ干からびるよぉ~ゞ( ̄∇ ̄;)
私、大のカエル嫌いです。(^^ゞ
いつもはもっと遠くまで歩くのですが、ここでUターンしました。
そばを通ったら跳んできそうな気がしたんだもん。^^;
そして極めつけ・・・

車に轢かれたのでしょう、ヘビが死んでいました。

のたうち回ったのか、自分で自分を結んでる。
こんなの初めて見たわぁ~!
ケータイを思いっきり望遠にして撮りました。
私はもう見たくもないけどみなさんに見せてあげます。(笑)
他にもカメが車に轢かれて‘こっぱミジンコ’になってたし・・・。
暑いのにチキン肌になったお散歩でした。
木曜日は生協の日。
2週間前に注文していたものが届きました。

周りの誰かが北海道に行くっていうと 必ずリクエストしちゃいます。
これが生協で購入できるなんて嬉しい~o(^-^)o
他にも似たようなものを売ってはいますが、この味じゃないんだな。(~_~;
ここのフリーズドライのいちごを包んだチョコも美味しいのよね。
ロ●ズの生チョコにポテチチョコ、じゃがポックルや白●恋人・・・・・
お菓子だけじゃなく、とうもろこしやジャガイモ、海の幸も豊富で
おいしいものがいっぱい~~~!!
北海道の住人になりてぇよぉ~(笑)
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
生協の集まりから部屋に戻ってみると・・・

ラムちん、こんな格好で寝てました。
まぁね、ヘソ天はいつものことだから、さほどビックリもしませんが・・・

ラムちん、白目はやめてぇ~~~!!
2週間前に注文していたものが届きました。

周りの誰かが北海道に行くっていうと 必ずリクエストしちゃいます。
これが生協で購入できるなんて嬉しい~o(^-^)o
他にも似たようなものを売ってはいますが、この味じゃないんだな。(~_~;
ここのフリーズドライのいちごを包んだチョコも美味しいのよね。
ロ●ズの生チョコにポテチチョコ、じゃがポックルや白●恋人・・・・・
お菓子だけじゃなく、とうもろこしやジャガイモ、海の幸も豊富で
おいしいものがいっぱい~~~!!
北海道の住人になりてぇよぉ~(笑)
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
生協の集まりから部屋に戻ってみると・・・

ラムちん、こんな格好で寝てました。
まぁね、ヘソ天はいつものことだから、さほどビックリもしませんが・・・

ラムちん、白目はやめてぇ~~~!!
ずーっと前、シャンプーは「レイラス」を使っていたのですが、
いつの頃からか それが高いと思うようになり始めました。
確かにいいものだったんだけど、1本2,000円を使い続けるには
少々ムリがあります。
こんなに高いものを使う必要ってあるの?っていう価値観のズレが生じると
もうダメ~~~!(××)
きっぱりとその辺で買える「水●ヘアパック」に変えました。
この10年、シャンプーはこればっか。
前にも書いたように、気に入ったものは使い続ける「一途な女」なのであります。
ところが、今使っているのが済んだのを機にちょっと浮気を…。
♪Welcome ようこそ日本へ~♪ のフレーズでおなじみの
「TSU●AKI」を買ってみました。
ただ今使い始めて一週間。

朝起きて髪を触った時のしっとり感は、今まで使っていた
「水●ヘアパック」にはありません。
この「TSU●AKI」、いいです!
ふんわりした泡立ちのシャンプー、こってりしたコンディショナーが
たまらなくいい感じ。(^-^)
香りも私のお気に入り♪
それにボトルの深い赤で お風呂に高級感が漂う感じですわね。(笑)
今までのブルーのボトルが妙に安っぽいのよぅ(^^;
これじゃ浮気が本気になりそうだわ~。
まっ、同じ資生●だからいいじゃん!ネェ~v('▽^*)
いつの頃からか それが高いと思うようになり始めました。
確かにいいものだったんだけど、1本2,000円を使い続けるには
少々ムリがあります。
こんなに高いものを使う必要ってあるの?っていう価値観のズレが生じると
もうダメ~~~!(××)
きっぱりとその辺で買える「水●ヘアパック」に変えました。
この10年、シャンプーはこればっか。
前にも書いたように、気に入ったものは使い続ける「一途な女」なのであります。
ところが、今使っているのが済んだのを機にちょっと浮気を…。
♪Welcome ようこそ日本へ~♪ のフレーズでおなじみの
「TSU●AKI」を買ってみました。
ただ今使い始めて一週間。

朝起きて髪を触った時のしっとり感は、今まで使っていた
「水●ヘアパック」にはありません。
この「TSU●AKI」、いいです!
ふんわりした泡立ちのシャンプー、こってりしたコンディショナーが
たまらなくいい感じ。(^-^)
香りも私のお気に入り♪
それにボトルの深い赤で お風呂に高級感が漂う感じですわね。(笑)
今までのブルーのボトルが妙に安っぽいのよぅ(^^;
これじゃ浮気が本気になりそうだわ~。
まっ、同じ資生●だからいいじゃん!ネェ~v('▽^*)
実家に行ってきました。
いつも連れて行くのはチビワン。(だって準備がカンタンなんだもん!^^;)
そしてたまぁにRUI。(助手席でもいいコにしてくれるから・・・)
RUMは私のチビ車に乗るのが好きではありません。
2キロほどの田んぼに走りこみに行く時、RUIと一緒に乗るのが精一杯。
姉が「いっつもRUIばっかり・・・」って言うので、
負けずの私は(笑)「今日は絶対RUMと行く!」って決めていたのです。
考えてみれば、RUMが私の車に乗るのをイヤがるので、
どこに行くのもRUIとばかりでしたから・・・。
朝のお散歩を終えて、「乗れ!」って言うとすんなり乗るではありませんか!
なんだか、知らない間に大人になって・・・
あんなにイヤがっていたRUMなのに。
ってか、いつもお留守番させられているので、
「いつもどこに連れてってもらってるんだろう?」って
行ってみたかったに違いナイ!(笑)
助手席とはいかないけれど、後でじっとお利口さんにしていたRUM。
バックミラーに移るラムちん、愛しいわぁ。。。
実家では、いまだに抜け毛が激しいので勝手口まで。^^;

中に入れてもらえるチビワンのこと、羨ましそうです。
そのうち諦めちゃった。

諦めたらいつもこんなふうにヘタるんです。
今日のおもたせ・・・

義母が自慢の手打ちうどんを持たせてくれました。
お昼に釜揚げでいただきました。
みんな「おいしい~!」って連発。
それを帰って義母に言うと大喜びでした・・・(^_^;
これからはRUMちんとも遠出ができそうだわぁ~ヾ(@゚▽゚@)ノ
いつも連れて行くのはチビワン。(だって準備がカンタンなんだもん!^^;)
そしてたまぁにRUI。(助手席でもいいコにしてくれるから・・・)
RUMは私のチビ車に乗るのが好きではありません。
2キロほどの田んぼに走りこみに行く時、RUIと一緒に乗るのが精一杯。
姉が「いっつもRUIばっかり・・・」って言うので、
負けずの私は(笑)「今日は絶対RUMと行く!」って決めていたのです。
考えてみれば、RUMが私の車に乗るのをイヤがるので、
どこに行くのもRUIとばかりでしたから・・・。
朝のお散歩を終えて、「乗れ!」って言うとすんなり乗るではありませんか!
なんだか、知らない間に大人になって・・・
あんなにイヤがっていたRUMなのに。
ってか、いつもお留守番させられているので、
「いつもどこに連れてってもらってるんだろう?」って
行ってみたかったに違いナイ!(笑)
助手席とはいかないけれど、後でじっとお利口さんにしていたRUM。
バックミラーに移るラムちん、愛しいわぁ。。。
実家では、いまだに抜け毛が激しいので勝手口まで。^^;

中に入れてもらえるチビワンのこと、羨ましそうです。
そのうち諦めちゃった。

諦めたらいつもこんなふうにヘタるんです。
今日のおもたせ・・・

義母が自慢の手打ちうどんを持たせてくれました。
お昼に釜揚げでいただきました。
みんな「おいしい~!」って連発。
それを帰って義母に言うと大喜びでした・・・(^_^;
これからはRUMちんとも遠出ができそうだわぁ~ヾ(@゚▽゚@)ノ
毎年この時期の夜、私たちの部屋へ入るドアの上あたりに
トカゲのような生き物が現れます。
今年は夜の気温が少し低かったせいかちょっと遅め。
トカゲにしてはちょっと‘ずんぐりむっくり’なこの生き物は・・・

そっ、これは『守宮』(ヤモリ) です。
ヤモリが住み着いている間は その家には悪いことが起こらない・・・
と言われているらしいのですが・・・ほんとかな?(^^;
ドアを開けているうちに足を滑らせたヤモリが頭上に落ちてこないか
それはそれは心配だったのですが、過去4年間落ちてきたことはないので、
今では平気になりました。
触れないけど 見てるぶんにはかわいいとさえ思うのです。^^;
早足で歩いてる姿なんて、こっけいなのよね。
家の守り神なのだから、毎年元気で「おでまし」になられますように・・・。
みなさんのおうちの窓にベタっと貼りついてません? ヤモリくん。
トカゲのような生き物が現れます。
今年は夜の気温が少し低かったせいかちょっと遅め。
トカゲにしてはちょっと‘ずんぐりむっくり’なこの生き物は・・・

そっ、これは『守宮』(ヤモリ) です。
ヤモリが住み着いている間は その家には悪いことが起こらない・・・
と言われているらしいのですが・・・ほんとかな?(^^;
ドアを開けているうちに足を滑らせたヤモリが頭上に落ちてこないか
それはそれは心配だったのですが、過去4年間落ちてきたことはないので、
今では平気になりました。
触れないけど 見てるぶんにはかわいいとさえ思うのです。^^;
早足で歩いてる姿なんて、こっけいなのよね。
家の守り神なのだから、毎年元気で「おでまし」になられますように・・・。
みなさんのおうちの窓にベタっと貼りついてません? ヤモリくん。
デカワンたちは開いた傘がキライです。
ワンタッチの傘を目の前で急に開こうものなら飛んで逃げます。

やめてくりい~!byラム
逃げ回っています。
ルイたんを角に追い詰めてやると身動きがとれません。

ん~~~、どうしょ・・・!byルイ
吠えもせずじっと耐えています。
チビワンはというと……

どう?ボクちゃん傘が似合うでしょ?
ワンブレラ買うて~!
(BGMは『雨に唄えば』かな?・笑)
置き去りにされても平気、雷にも動じない、傘も大丈夫、
よそサマの大型犬にも、ヤギにも向かって行きます。
まったく、怖いモンなしの我が家のチビワンは一番オオモノかも?
ワンタッチの傘を目の前で急に開こうものなら飛んで逃げます。

やめてくりい~!byラム
逃げ回っています。
ルイたんを角に追い詰めてやると身動きがとれません。

ん~~~、どうしょ・・・!byルイ
吠えもせずじっと耐えています。
チビワンはというと……

どう?ボクちゃん傘が似合うでしょ?
ワンブレラ買うて~!
(BGMは『雨に唄えば』かな?・笑)
置き去りにされても平気、雷にも動じない、傘も大丈夫、
よそサマの大型犬にも、ヤギにも向かって行きます。
まったく、怖いモンなしの我が家のチビワンは一番オオモノかも?
金曜日、ダンナは宿直。
平日だと宿直明けでそのままお仕事なのですが、
土曜日はお休みなので朝帰りとなりました。
外で遊びながらずっと帰りを待っていた3ワン。
デンタルコングに砂肝を詰めて、それぞれに与えていたのですが、
そんなのほっちらかして大喜びでお出迎えです。
が・・・
おやつに異常な執着を示すラムちんだけは、そうはいかないみたい・・・^^;

↑ 「自分のコングは自分で守らにゃ・・・」って守備体制。
車から降りたダンナを待つ3ワン。

ラムちん、コング咥えたまんま。
そしてダンナが中に入ってきても咥えて走っています。

「おやつの入ったコングは絶対に渡さん!」・・・byラム。
そして・・・

しっぽが【し】になったまま、前足にはしっかりおやつの入ったコングが挟んであります。^^;
決しておやつが入っていないコングに興味はありません、あしからず。m(_”_)m
平日だと宿直明けでそのままお仕事なのですが、
土曜日はお休みなので朝帰りとなりました。
外で遊びながらずっと帰りを待っていた3ワン。
デンタルコングに砂肝を詰めて、それぞれに与えていたのですが、
そんなのほっちらかして大喜びでお出迎えです。
が・・・
おやつに異常な執着を示すラムちんだけは、そうはいかないみたい・・・^^;

↑ 「自分のコングは自分で守らにゃ・・・」って守備体制。
車から降りたダンナを待つ3ワン。

ラムちん、コング咥えたまんま。
そしてダンナが中に入ってきても咥えて走っています。

「おやつの入ったコングは絶対に渡さん!」・・・byラム。
そして・・・

しっぽが【し】になったまま、前足にはしっかりおやつの入ったコングが挟んであります。^^;
決しておやつが入っていないコングに興味はありません、あしからず。m(_”_)m
我が家のIH、もう7年目になるかな?
私がここで暮らし始める少し前、キッチンをリフォームした時にコレにしました。
義母は「掃除が大変だからグリルは使わない」って、お魚を焼くのはフライパン。
なので、同居を始めた時にはグリルの部は新品でした。
宝の持ち腐れじゃん!(~_~;
お魚、美味しく食べたいじゃないぃ!
義母が一切使わなかったグリルの部、私はせっせと使いましたよ。
これがまたタイマー付で、裏返す必要もないしきれいに美味しく焼けるんだわ。
しかぁし!・・・言われちゃった。
先日、鍋屋さんの講習会があった数日前のことです。
「グリルの奥の掃除、私もしてみたけどできない。
だから私は使わなかったんだ。魚が焼けるフライパン、良かったら買いなさい。」
と言われた言われた。。。(^_^;
グリルの部をせっせと使っていた私はまるで罪人。(笑)

と、こんなわけで、義母の言葉を真に受けた私はとうとう買っちゃったんです。
私って、言われたことすべて受け止めちゃうのよね。
聞き流しちゃえばストレスも溜まらないんだろうけどぉ。
そのわりにはズケズケ言ってるから、そこでストレス発散なのかな?(#^.^#)
それは違うだろう!(`ε´#)っていうことはワリと言う方だと思います。^^;
ケンカにならないように・・・。(笑)
話を戻しますが、グリルパンでお餅のほかに「鰆の塩焼き」「焼き鳥」を試したら、
すっごくふっくらとキレイに焼けました。
ただ、様子を見ながらひっくり返さなきゃいけないけどぉ・・・。^^;
IHのお宅ではグリルのこの部分のお掃除、どうしているんでしょ?

分解してもいいけど、たぶん元には戻らないので、我が家ではそのままです。^^;
このままにしておくと、やっぱり傷みも早いのかしら?
私がここで暮らし始める少し前、キッチンをリフォームした時にコレにしました。
義母は「掃除が大変だからグリルは使わない」って、お魚を焼くのはフライパン。
なので、同居を始めた時にはグリルの部は新品でした。
宝の持ち腐れじゃん!(~_~;
お魚、美味しく食べたいじゃないぃ!
義母が一切使わなかったグリルの部、私はせっせと使いましたよ。
これがまたタイマー付で、裏返す必要もないしきれいに美味しく焼けるんだわ。
しかぁし!・・・言われちゃった。
先日、鍋屋さんの講習会があった数日前のことです。
「グリルの奥の掃除、私もしてみたけどできない。
だから私は使わなかったんだ。魚が焼けるフライパン、良かったら買いなさい。」
と言われた言われた。。。(^_^;
グリルの部をせっせと使っていた私はまるで罪人。(笑)

と、こんなわけで、義母の言葉を真に受けた私はとうとう買っちゃったんです。
私って、言われたことすべて受け止めちゃうのよね。
聞き流しちゃえばストレスも溜まらないんだろうけどぉ。
そのわりにはズケズケ言ってるから、そこでストレス発散なのかな?(#^.^#)
それは違うだろう!(`ε´#)っていうことはワリと言う方だと思います。^^;
ケンカにならないように・・・。(笑)
話を戻しますが、グリルパンでお餅のほかに「鰆の塩焼き」「焼き鳥」を試したら、
すっごくふっくらとキレイに焼けました。
ただ、様子を見ながらひっくり返さなきゃいけないけどぉ・・・。^^;
IHのお宅ではグリルのこの部分のお掃除、どうしているんでしょ?

分解してもいいけど、たぶん元には戻らないので、我が家ではそのままです。^^;
このままにしておくと、やっぱり傷みも早いのかしら?
今日はチビワンのトリミングの日。
ペットショップに預けている間に、私も3ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。
昨日買ったB'zのCDをひっさげて、いざ出発です。
往復2時間ちょい、ずっとこの
を聞いていました。
シングルなので全2曲。(爆)
2時間ちょい、ずーーーっと2曲だけですよぉ~!
もう耳について離れないわさぁ。
私的にはB面(←B面って言うなぁーー!・爆)の方がお気に入りなんだけどな。(^-^)
私のカットが終わり、いつも行くケーキ屋さん
や、本屋さん
に寄って
チビワンを迎えに行くと、まだ出来上がっていませんでした。
私が顔を覗けると、チビワンったら興奮してトリマーさんが困ってる。。。
私が行ったことが嬉しくて興奮したようで、私も嬉しかったのですが・・・。^^;
たぶん、私じゃなくても誰かが顔を覗けるたびに興奮したに違いない、
我が家のチビワン。。。
ほぉら、美少年でしょ?

私も今日は美少女になったのよん。
(美しくもねぇし、少女でもねぇだろぉがぁ☆(゜△(○=(゜ο゜*)o バコ~ン!)
ちなみにトリミング前のチビワン。

ぶっさいくぅ~~~~(>w<)

ペットショップに預けている間に、私も3ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。

昨日買ったB'zのCDをひっさげて、いざ出発です。
往復2時間ちょい、ずっとこの

シングルなので全2曲。(爆)
2時間ちょい、ずーーーっと2曲だけですよぉ~!
もう耳について離れないわさぁ。
私的にはB面(←B面って言うなぁーー!・爆)の方がお気に入りなんだけどな。(^-^)
私のカットが終わり、いつも行くケーキ屋さん


チビワンを迎えに行くと、まだ出来上がっていませんでした。
私が顔を覗けると、チビワンったら興奮してトリマーさんが困ってる。。。
私が行ったことが嬉しくて興奮したようで、私も嬉しかったのですが・・・。^^;
たぶん、私じゃなくても誰かが顔を覗けるたびに興奮したに違いない、
我が家のチビワン。。。
ほぉら、美少年でしょ?

私も今日は美少女になったのよん。
(美しくもねぇし、少女でもねぇだろぉがぁ☆(゜△(○=(゜ο゜*)o バコ~ン!)
ちなみにトリミング前のチビワン。

ぶっさいくぅ~~~~(>w<)
前夜はパソコンを開く時間がなく、
朝4時に(なんでそんな時間なんじゃ~!?)開けたところ
「接続できません」と表示が!
もしかして昨日の雷サマの仕業?
昨日の激しい雷サマはイジワルも激しかったようです。
ケータイから家の電話にかけても通話中の音。
逆に家の電話からケータイを鳴らしてもかからない。
どうしたらいいんだぁ???
タウンページを広げ、故障時の電話番号を探し、9時になるのを待って電話をしました。
お昼前に来てくれたN●Tさん。
この近辺では我が家で3軒目だそうです。
N●Tさんが電柱に登ること約1時間。
やっと電話が繋がりました。
昼食もとらずに頑張って直してくれて、ありがとさんです。(^^ゞ
ちなみに私は、雷サマが暴れる予感の時には、パソコンの接続を切り離しています。
今回もヤバイと思ったのでパソコンは切り離していました。
ところが電話機とターミナルはそのまんま繋げていたので、
イカれていないか気がきじゃなかったわ。
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
午前中お買い物に行ったついでにCDショップでB'zのアルバムの予約をしました。
そういえば7日はシングル発売日だ!
もしかして前日の6日、入荷しているかも?
レジ前にまだ段ボールに入ったシングルがありました。
「これ、売っていただけます?」
数年前ならこんなこと言えなかった私も今では平気になりました。^^;
「えっ?・・・あっ、いいですよ。少々お待ちください・・・」
店員さん、まだ荷物の整理ができていないようで、慌てていました。
たぶん、市内では一番早くゲットした私。(優越感に浸っている?・・・笑)
初回限定DVD付なのですが、これがまた3種類あるんだよなぁ。
いつも私を迷わせるイジワルなB’zサマ。
迷った迷った・・・。
3種類全部欲しいところだけど、ガマンしましたわぁ~。
本当のファンなら3種類全てお買い上げなのだろうか・・・?

雷サマ&B'zサマのイジワルに参った日でした。
朝4時に(なんでそんな時間なんじゃ~!?)開けたところ
「接続できません」と表示が!
もしかして昨日の雷サマの仕業?
昨日の激しい雷サマはイジワルも激しかったようです。
ケータイから家の電話にかけても通話中の音。
逆に家の電話からケータイを鳴らしてもかからない。
どうしたらいいんだぁ???
タウンページを広げ、故障時の電話番号を探し、9時になるのを待って電話をしました。
お昼前に来てくれたN●Tさん。
この近辺では我が家で3軒目だそうです。
N●Tさんが電柱に登ること約1時間。
やっと電話が繋がりました。
昼食もとらずに頑張って直してくれて、ありがとさんです。(^^ゞ
ちなみに私は、雷サマが暴れる予感の時には、パソコンの接続を切り離しています。
今回もヤバイと思ったのでパソコンは切り離していました。
ところが電話機とターミナルはそのまんま繋げていたので、
イカれていないか気がきじゃなかったわ。
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
午前中お買い物に行ったついでにCDショップでB'zのアルバムの予約をしました。
そういえば7日はシングル発売日だ!
もしかして前日の6日、入荷しているかも?
レジ前にまだ段ボールに入ったシングルがありました。
「これ、売っていただけます?」
数年前ならこんなこと言えなかった私も今では平気になりました。^^;
「えっ?・・・あっ、いいですよ。少々お待ちください・・・」
店員さん、まだ荷物の整理ができていないようで、慌てていました。
たぶん、市内では一番早くゲットした私。(優越感に浸っている?・・・笑)
初回限定DVD付なのですが、これがまた3種類あるんだよなぁ。
いつも私を迷わせるイジワルなB’zサマ。
迷った迷った・・・。
3種類全部欲しいところだけど、ガマンしましたわぁ~。
本当のファンなら3種類全てお買い上げなのだろうか・・・?

雷サマ&B'zサマのイジワルに参った日でした。
日曜日、ルイのしっぽが下がったままになっちゃった。
土曜日にドロ沼にヘタって、下半身ドロドロになったせいなのか?(笑)
以前も下がってだらり~んとなったことがあり、その時はフリフリもできなかったので、
折れたんじゃないかと、すぐに病院に連れて行きました。
今回は、2度目なので私たちもよゆぅ~~~v(^-^)v
ちょっとさわったら「やめろい!」ってイヤがっていたので、
何か炎症でも起こしているのかな?って思ったのですが、
下がったなりにもフリフリはしているので様子を見ることに。

↑ お散歩も下がったまんま。
えらい対照的なお二人さんですね。(^_^;
案の定、翌朝には元通り。
これならテーブルの上のコーヒーカップも振り落とせるわぁ。(笑)
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
夕方、お散歩に行こうとしたらラムがイヤイヤって外に出ようとしません。
なんでぇ?
ははぁん・・・遠くで雷さんが暴れてるじゃん!
それでもムリヤリ連れて行くと、大きな音が鳴ったんです。
もうラムちん、ダメです~~~。
こうなるとラムちんのしっぽも下がるんだよなぁ~(笑)
必至に帰ろうと引っ張られました。
そして大雨が降り始め、雷サマがえらい勢いで鳴っていました。
ラムはハウスでブルブルふるえ、チビワンは知らん顔で寝ていて、
私はルイたんにしがみついておりました・・・。
はぁ、こわかったぁ~w( ̄Д ̄;)w
土曜日にドロ沼にヘタって、下半身ドロドロになったせいなのか?(笑)
以前も下がってだらり~んとなったことがあり、その時はフリフリもできなかったので、
折れたんじゃないかと、すぐに病院に連れて行きました。
今回は、2度目なので私たちもよゆぅ~~~v(^-^)v
ちょっとさわったら「やめろい!」ってイヤがっていたので、
何か炎症でも起こしているのかな?って思ったのですが、
下がったなりにもフリフリはしているので様子を見ることに。

↑ お散歩も下がったまんま。
えらい対照的なお二人さんですね。(^_^;
案の定、翌朝には元通り。
これならテーブルの上のコーヒーカップも振り落とせるわぁ。(笑)
☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆
夕方、お散歩に行こうとしたらラムがイヤイヤって外に出ようとしません。
なんでぇ?
ははぁん・・・遠くで雷さんが暴れてるじゃん!
それでもムリヤリ連れて行くと、大きな音が鳴ったんです。
もうラムちん、ダメです~~~。
こうなるとラムちんのしっぽも下がるんだよなぁ~(笑)
必至に帰ろうと引っ張られました。
そして大雨が降り始め、雷サマがえらい勢いで鳴っていました。
ラムはハウスでブルブルふるえ、チビワンは知らん顔で寝ていて、
私はルイたんにしがみついておりました・・・。
はぁ、こわかったぁ~w( ̄Д ̄;)w
お庭でラムだけがノーリードでウロウロしていた時のことです。
1台の白い軽ワゴンが通りかかりました。
『ワンワンワン!』 ラムがその車に向かって吠えながら走ったのです。
「ぅわぁ~やっばぁ~、どぉしょぉ~」って冷や汗モンの私。
その車から下りてきたのはいつも配達に来てくれるペ●カン便のお姉ちゃん。
配達のたびに我が家の3ワンをとってもかわいがってくれます。
ラムはとっくに気付いていたようで、そのお姉ちゃんが下りてくるなりペロペロ。

どうもラムは‘嬉し吠え’のクセがあるようです。
そして「おなかナデナデしておくんなましぃ~」とゴロン(^^;

ついでにチビワンも放すとお姉ちゃんのところにまっしぐらでした。

ペ●カンのお姉ちゃんはというと、我が家に配達はなく、
ただラムと遊んで帰っただけでした(^^;
でもラムちんに ちゃんと『幸せ』を運んでくれたに違いない!(ナンチャッテ^^;)
あっ、配達もないのにワンコと遊んでたなんて、会社にバレたらヤバイかな?
いつも愛想がよくて一生懸命に仕事してらっしゃいますよぉ~!
許してあげてねぇ~、ペ●カンさん!
1台の白い軽ワゴンが通りかかりました。
『ワンワンワン!』 ラムがその車に向かって吠えながら走ったのです。
「ぅわぁ~やっばぁ~、どぉしょぉ~」って冷や汗モンの私。
その車から下りてきたのはいつも配達に来てくれるペ●カン便のお姉ちゃん。
配達のたびに我が家の3ワンをとってもかわいがってくれます。
ラムはとっくに気付いていたようで、そのお姉ちゃんが下りてくるなりペロペロ。

どうもラムは‘嬉し吠え’のクセがあるようです。
そして「おなかナデナデしておくんなましぃ~」とゴロン(^^;

ついでにチビワンも放すとお姉ちゃんのところにまっしぐらでした。

ペ●カンのお姉ちゃんはというと、我が家に配達はなく、
ただラムと遊んで帰っただけでした(^^;
でもラムちんに ちゃんと『幸せ』を運んでくれたに違いない!(ナンチャッテ^^;)
あっ、配達もないのにワンコと遊んでたなんて、会社にバレたらヤバイかな?
いつも愛想がよくて一生懸命に仕事してらっしゃいますよぉ~!
許してあげてねぇ~、ペ●カンさん!
朝のお散歩タイムは畑で走らせました。
一通り走るとラムは草を食べ始めます。
その間ルイはフリスビー。
今日はお水を持ってきていなかったので、バテないうちに帰ろうとしたその時のことです。
ルイがとんでもない行動に出ました。
畑の脇道には大きな窪みがあり、たいてい雨水が溜まっています。
いつぞやの雨で沼みたいになっていました。
「ぎゃぁぁあああ!やめてぇーーーーっ!!」
ルイたん、その窪みにヘタってしまったのです。

あっちゃーーー
ここが気持ちよくてじっとしたままです。
引き上げようとしたけど、「もらいドロ」になりそうなのでそっとしておきました。(笑)

身体の下半分がグレーになっちゃった!

顔までこんなにドロドロ・・・
(ヘラヘラしてる場合か!)
もちろん即シャンプーです。
3日前に洗ったばかりだというのに・・・。
まったく手のかかるやっちゃ!
けど、こんなショットは滅多に撮れるもんじゃありませんネ(^_^;
一通り走るとラムは草を食べ始めます。
その間ルイはフリスビー。
今日はお水を持ってきていなかったので、バテないうちに帰ろうとしたその時のことです。
ルイがとんでもない行動に出ました。
畑の脇道には大きな窪みがあり、たいてい雨水が溜まっています。
いつぞやの雨で沼みたいになっていました。
「ぎゃぁぁあああ!やめてぇーーーーっ!!」
ルイたん、その窪みにヘタってしまったのです。

あっちゃーーー

ここが気持ちよくてじっとしたままです。
引き上げようとしたけど、「もらいドロ」になりそうなのでそっとしておきました。(笑)

身体の下半分がグレーになっちゃった!

顔までこんなにドロドロ・・・
(ヘラヘラしてる場合か!)
もちろん即シャンプーです。
3日前に洗ったばかりだというのに・・・。
まったく手のかかるやっちゃ!
けど、こんなショットは滅多に撮れるもんじゃありませんネ(^_^;
近所の棟上げで餅投げが行われました。

紅白のお餅(5円玉が入っているものもあります)や、お菓子が投げられます。
そんなには拾えないだろう、いや拾う気もないので
義母と小さめのスーパーの袋を持って出かけました。
大きな袋を持っていると、なんだか『はりきって登場』って感じでしょ?(笑)
おめでとうございますの挨拶を交わし、いよいよ本番 (何が本番じゃ!?・笑)
二階からお餅やお菓子が降ってきます。
はしたないからそんなに拾うまいと思っていたので、
ポケットから袋も出さずにしゃがんだまま拾っていたら持ち切れなくなっちゃった!
頭にはガンガンお餅が降ってくるから顔も上げられない!
「イテッ!」と言いながら地面に落ちたものをしゃがんだまま拾う拾う。
降ってきたものをエプロンに抱え込んだまま立とうにも立てない!
そばにいたおばちゃんが大きな袋を差し出してくれました。
ふと周りを見ると、私ったら誰よりも欲張りみたいなのよぅ!
すっかり「はりきって登場したおばちゃん」みたいじゃん。(~_~;
「○○のヨメさんはどえらい拾うとったでぇ」とウワサになっているかも?

だってこんなに拾ったんだもん。
上から降ってきたものは「ナイスキャッチ」しようと思っちゃいけません。
しゃがんだまま自分の周りに落ちてきたものをひたすら拾いまくりましょう!

紅白のお餅(5円玉が入っているものもあります)や、お菓子が投げられます。
そんなには拾えないだろう、いや拾う気もないので
義母と小さめのスーパーの袋を持って出かけました。
大きな袋を持っていると、なんだか『はりきって登場』って感じでしょ?(笑)
おめでとうございますの挨拶を交わし、いよいよ本番 (何が本番じゃ!?・笑)
二階からお餅やお菓子が降ってきます。
はしたないからそんなに拾うまいと思っていたので、
ポケットから袋も出さずにしゃがんだまま拾っていたら持ち切れなくなっちゃった!
頭にはガンガンお餅が降ってくるから顔も上げられない!
「イテッ!」と言いながら地面に落ちたものをしゃがんだまま拾う拾う。
降ってきたものをエプロンに抱え込んだまま立とうにも立てない!
そばにいたおばちゃんが大きな袋を差し出してくれました。
ふと周りを見ると、私ったら誰よりも欲張りみたいなのよぅ!
すっかり「はりきって登場したおばちゃん」みたいじゃん。(~_~;
「○○のヨメさんはどえらい拾うとったでぇ」とウワサになっているかも?

だってこんなに拾ったんだもん。
上から降ってきたものは「ナイスキャッチ」しようと思っちゃいけません。
しゃがんだまま自分の周りに落ちてきたものをひたすら拾いまくりましょう!
3ヶ月に一度、近くの集会所で農協さん主催、鍋屋さんの講習会があります。
「せっかく当社のお鍋を買っていただいても使いこなせなかったら‘宝の持ち腐れ’ですよ」
ってことで、せっせと講習会を開いてくれているようです。
私は参加するのが今回で3度目。
義母はいつも仕事と重なるので私ばっかり参加しなきゃいけないの・・・(T_T)
が、まだここのお鍋を買っていません。
毎回このお鍋で作ったお料理を試食しては逃げていました。
(参加することに意義があるんです!^^;)
今回は3度目だし、ここのお鍋がいいってことがよくわかったので買っちゃいました。
グリル専用のフライパン『グリルパン』です。
ついこの間「ツイ●グリラー」を買ったばかりだけど、あれはアウトドア専用。
グリルパンは室内専用です。(笑)

まずは手始めに、冷凍庫にたんと入れてあるお餅を焼いてみました。
あれだけお餅をつけば、冷凍庫にも溜まるってもんだぁねぇ~(~_~;
いつもは1分ほどレンジでチンしてからオーブントースターで焼くのですが、
それはそれはプーーーッっと膨らんで、おかきみたいにカリカリに・・・。
その膨らんだお餅が焼けてオーブントースター内が火事になったこともあります。σ(^_^;)
このフライパンで焼くと、まるでつきたてのお餅を焼いたようです。
義母と一緒に感動しちゃったもんねぇ。
さぁて、これからお肉にお魚、いろいろ焼いてみよっ♪q(^-^*q)(p*^-^)p♪
電磁調理器にはちゃんとグリルが付いているのに何でこのグリルパンを買ったのか・・・?
これにはいろいろとワケがあるのです。
それはまたのお話・・・(^_^;
「せっかく当社のお鍋を買っていただいても使いこなせなかったら‘宝の持ち腐れ’ですよ」
ってことで、せっせと講習会を開いてくれているようです。
私は参加するのが今回で3度目。
義母はいつも仕事と重なるので私ばっかり参加しなきゃいけないの・・・(T_T)
が、まだここのお鍋を買っていません。
毎回このお鍋で作ったお料理を試食しては逃げていました。
(参加することに意義があるんです!^^;)
今回は3度目だし、ここのお鍋がいいってことがよくわかったので買っちゃいました。
グリル専用のフライパン『グリルパン』です。
ついこの間「ツイ●グリラー」を買ったばかりだけど、あれはアウトドア専用。
グリルパンは室内専用です。(笑)

まずは手始めに、冷凍庫にたんと入れてあるお餅を焼いてみました。
あれだけお餅をつけば、冷凍庫にも溜まるってもんだぁねぇ~(~_~;
いつもは1分ほどレンジでチンしてからオーブントースターで焼くのですが、
それはそれはプーーーッっと膨らんで、おかきみたいにカリカリに・・・。
その膨らんだお餅が焼けてオーブントースター内が火事になったこともあります。σ(^_^;)
このフライパンで焼くと、まるでつきたてのお餅を焼いたようです。
義母と一緒に感動しちゃったもんねぇ。
さぁて、これからお肉にお魚、いろいろ焼いてみよっ♪q(^-^*q)(p*^-^)p♪
電磁調理器にはちゃんとグリルが付いているのに何でこのグリルパンを買ったのか・・・?
これにはいろいろとワケがあるのです。
それはまたのお話・・・(^_^;
| ホーム |